代表ブログ「92歳 総務課長」
いやはや、世間にはすごい人がいるものです。
92歳でバリバリ働いている現役の総務課長の方がいるのです。
『92歳 総務課長の教え』という本を読みました。
玉置 泰子さんという方で、大阪の製造業の会社に勤め、製造部長付け総務課長としてフルタイムで働いている方です。
創業者が興した会社の時代から勤め、現会長より11歳年上で同社の歴史を知る語り部として新人研修の担当もしています。
2022年には「世界最高齢の総務部員」としてギネス世界記録に認定されました。
なにせ気持ちが若いです。新しいことにも挑戦し、パソコンも率先して導入してきました。
「私に定年はありません。いつまでも好奇心を失わず、変化を楽しみ何歳になっても失敗を恐れない」とも言っています。
この本の目次を紹介します。
第一章 仕事ほど人を成長させるものはない
第二章 仕事のスムーズな進め方
第三章 コミュニケーション力を磨く
第四章 成長するための小さな習慣
第五章 いつまでも失敗を恐れない
第六章 上司の作法、部下の作法
単に元気なだけの人ではありません。
特に若い人にも是非読んでもらいたい、ビジネスマンの本来の在り方を示唆できるとてもいい良書です。
手に取って読んでみることをお薦めいたします。