skip to Main Content

横浜・神奈川で税務・相続・贈与・譲渡・会社設立の

ご相談は、ベイヒルズ税理士法人へ。

代表ブログ

いよいよ選挙

国会は年内解散と言われていましたが、降ってわいたように、急に衆議院選挙が行われる ことになりました。 今回の国政選挙は、今までにない政党選択選挙になりそうです。自民党の独壇場だった 国政地図が、大きく動きそうです。 そもそも民進党は、今まで右派から左派まで一緒の政党になっていましたから、まとまった 方針が出せずに、批判するだけの政党でしたので、やはり限界だっ…

read more

早期経営改善計画

今年5月より、「早期経営改善計画策定支援」事業がスタートしました。これは、国から 策定費用の2/3、最大20万円を補助金として支給する、というものです。 この制度は、国の中小企業支援の一連の流れから出てきたものです。平成25年に金融円滑化法が 終了したものの、リスケなどの措置を受けている企業は依然として高水準にとどまっていました。 そこで、「経営改善計画策定…

read more

すでに起こった未来

ドラッカーの言葉に、「すでに起こった未来を探せ」があります。原因は発生しているが、 影響は出ていないものです。基本的かつ不可壁的な変化で、その流れはいずれ避けられないもの、 ということになります。 具体的に言うと、人口構造の変化があります。就労人口の減少は、数十年後までほぼ確実に 予測できることが出来ます。だから、これを見越して組織変更に着手しなさい、という…

read more

書面添付

現在、税務申告書には書面添付という制度があります。申告書には、おもに法人税、所得税、 相続税があります。 書面添付制度とは、おおっぱに言うと税理士が申告内容について書面で意見書を述べるもので、 これが税務署から妥当とみなされると、税務調査が省略されることになりますので、 大きなメリットが出てきます。 まず調査がないと、納税者は調査に拘束されることがなくなりま…

read more

私の考える合気道の極意 その44

滞りがない つい最近、師範の動きを見ていて感じたことがあります。それは、体の動きに 滞りがないことです。 どんな技をしていても、動きが滑らかなのです。一点に留まることなく、動きが 流れるようなのです。 身体のあらゆる部位に、偏った力の配分が全くないのです。言い換えると、動いている身体に 滞りがないということです。 身体に滞りがないということは、身体の各部位に…

read more

JOKE ジョーク NO.115

余命 判事が70歳の被告人に刑を宣告しました。 「・・・よって、30年間の服役を・・・」 被告人は、涙ながらに訴えました。 「あっしは、もう70さいの年寄りです。あと30年なん生きられません」 判事は優しい言葉で被告人を諭しました。 「心配しなくていいんだよ。できるところまで服役してくれればね」  

read more

お客様は神様?

以前、歌手の三波春夫が、「お客様は神様です」と言って、この言葉が大流行しました。 それ以来この言葉が、ごく自然に商慣行の前提条件になったような気がしていました。 お客さんを訪問したときに、「はいわかりました」「すぐ検討します」「なんとかやってみます」 という言葉が、ごく自然に出てきます。 ごく妥当な要求ならわかるのですが、なかにはこれは無理だなとか、無茶だな…

read more

盆休み

今年の盆休みもようよう終わりました。私は、例年のように愛媛の田舎に帰省しました。 関東地方は天候がすぐれなかったようですが、四国は暑い日が続きました。 私の実家は海のすぐ傍ですが、もうだれも住んでいなくて、近くの姉の家におじゃま しました。 いつも海水浴をするのですが、今回は、投げ釣りも楽しんでみました。道具一切とエサは、 近くの店で購入してトライしたのです…

read more

稽古の場所

この8月から、我が合気道のクラブが稽古で利用している中学校の道場が、床の張替えで 使えなくなりました。 そこでその期間、師範の道場を使わせていただくことの了解を得て、5日より 新たな道場で、稽古を始めることになりました。 しかしながら、その道場は、風が通らなくて、しかも気温が夜でも30度でしたので、 直ぐ汗びっしょりになってしまいました。 稽古の途中、みんな…

read more

富裕層

アメリカの経済紙フォーブスによると、資産総額10億ドル(1,100億円)以上の富裕層を ビリオネアというのですが、全世界で2,000人以上いるそうです。 日本人では、トップはソフトバンクの孫さんが2兆円、2位がユニクロの柳井さんの1兆7千億円 楽天の三木谷さんは4位で6千億円です。大部分が自社の株式だと思われます。超富裕層と言って いいでしょう。 これらの人…

read more
Back To Top