代表ブログ「アメリカ横断紀行⑺ フォーコーナーズ」
モニュメントバレーから車で1時間ほどでしょうか、フォーコーナーズというところに途中下車しました。
ここは、コロラド、ユタ、アリゾナ、ニューメキシコの4州の境界線が十字に交わる州境にある場所です。
なにせ砂漠の真ん中にある場所ですから、暑いことこの上もない場所でした。9月6日ですが、午後2時ごろで気温は40度近かったと思います。
ちなみにアメリカでは、午後の2時よりも夕方4時ころに気温が最高値を出すようです。現地で携帯で見たところ、その傾向が出ていました。
この辺りはナバホネーションと言って、全米最大地のナバホ族の居留地です。居留地と言っても、日本の東北6県に相当する巨大な広さがあるものです。
25万人のナバホ族が居住し、ナバホ独自の法律、国旗、大学、警察、裁判所、病院があるそうです。
また彼らは、器や銀細工、砂絵などの技術が今も受け継いでいて、幾何学模様の織物が世界的に有名とのことで、おみやげ物がふんだんにありました。
またお守りで有名なドリームキャッチャーもありました。
ナバホ族は、アパッチ族やシャイアン族と言った好戦的な部族と違って、アメリカに平和に接してきたことから、このような恩典が与えられたようでした。