代表ブログ「日本ハム応援」
日本ハムは、確か北海道に進出した時は、札幌市の札幌ドームを本拠地としていたはずです。
これはタクシーの運転手の人から聞いた話ですが、日本ハムは札幌市に球場の改修をお願いしていました。この球場はサッカーにも使用され、芝生も固くて利用しづらい状況でした。
球場利用料も高く、札幌市に善処をお願いしていましたが、札幌市は他に行くところがないだろうと高を括って対処しなかったそうです。
ところが日本ハムは、ゼロから始めるんだという一大決心で、不便な地ながら日本にはない球場を創るという熱い思いで、会社とチームが一丸となってエスコンフィールドを完成させたのです。
チームの社員の方や、球場案内の方の応対や話を聞くにつれ、球場に携わる人たちの誇りや熱意が伝わってきます。
こうした熱意が、今の日本ハムの躍進に繋がっているのだと思います。
私はカープファンですが、日本ハムも応援したくなってきました。