代表ブログ
代表ブログ「脱炭素経営」
今年の夏の異常な暑さは、まだ鮮烈に残っています。 気候温暖化は、ひしひしと私たちの体に影響を及ぼしてきています。 いま世界全体で、CO2を中心とした温室効果ガス削減に取り組もうという流れが加速しています。 日本でも、2020年に時の菅総理大臣が、2030年に温室効果ガスを2013年度から46%削減し、2050年にはカーボンニュートラルを実現すると所信表明した…
代表ブログ「アメリカ横断紀行⑴」
実は以前から、アメリカを横断したいと思ってました。 コロナ禍で、その機会はなかったのですが、とうとうその夢を実現しました。 日本への往復を含めて15日間、それもバス旅行という、とてもハードな旅行です。 ただ、1日だけアムトラックという列車に乗る行程を含めてではありますが、 毎日700kmほどの距離を移動ですから、行ってみれば東京から岡山までずっとバスに乗って…
代表ブログ「結婚式」
先日社員の結婚式に出席しました。 8月の暑い中での結婚式でしたが、とても快晴で、二人の門出を祝うのに、申し分のない結婚式でした。 私は新郎の主賓ということでスピーチをしたのですが、甚だ緊張していたところ、二人が私に向けた真剣な眼差しを見ると、しっかり話さなければと責任の重さを感じて、何とか無事終えることが出来ました。 新郎の若さと素直さと、新婦の明るさと元気…
代表ブログ「個人面談」
先日事務所社員に対して、エンゲージメント診断を実施しました。 その結果はすでにお話ししましたが、もっと生の声を聞きたいと思い、全社員に個人面談を実施することにしました。 記名式か無記名式かのアンケートも考えましたが、やはり一人づつ面談をすることで、直に声を聞くことにしました。 直に顔を合わせるわけですので、言いたいことを遠慮することもあったかもしれませんが、…
代表ブログ「熱中症時計」
この夏の暑さは酷暑と言っていいと思います。 特に日本固有の湿気は、外国人にとっては苦手と言われていますが、日本人にとっても耐え難いものとなっています。 私は合気道を長年続けていますが、最近の道場は空調完備なところが多くなったものの、私が借りている道場は、中学校の格技室で、全く冷房も暖房もありません。 唯一扇風機がありますが、広い道場ですので全く効きません。 …
代表ブログ「エンゲージメントサーベイ」
前から事務所のエンゲージメントサーベイをしてみたいと思っていました。 そこでタナベ経営の研究会に参加していましたので、コンサルタントに相談し申し込むことにしました。 このサーベイは匿名ですので、不安な面はあったのですが、事務所の社員や経営者、幹部役職者への素直な気持ちを知り、事務所を良くしていくための大きな手掛かりになるものと考えました。 エンゲージメントの…
代表ブログ「子弟見学会」
先日、事務所社員の子弟の事務所見学会を開きました。 これは、全社員の個人面談を実施した時に、1人の社員から娘の夏休みの課題学習に、「お母さんが勤めている事務所を見学したい」という話が出たことが発端でした。 今までこのような行事はしたことがなかったのですが、これはとても良い取り組みだと思い、どうせなら全社員に向けて案内することにしました。 そうすると7人の子弟…
代表ブログ「年度初め」
久しぶりに虹を見ました。それも2重の虹です。 雨上がりの18時半ごろ、自宅から東の空に二つの虹がかかっているのを発見してとてもラッキーな気分になりました。 翌日の7月1日は当税理士法人が37年前に税理士事務所としてスタートした創業記念日の日です。 地下1階の大会議室に全員集合し、午前午後を遣い、いくつかの会議を開きました。 年度初めですので、中期経営計画の発…
代表ブログ「支店開設」
当ベイヒルズ税理士法人は、この5月に初めての支店を開設しました。 神奈川県内の相模原支店として、県央中心部の位置づけとして設置したものです。 ほとんどゼロからの出発ではありますが、今まで培った人脈や縁を生かすと共に、ベイヒルズとして積み上げてきた各種のサービスを多くのクライアントに提供していきたいという想いがあります。 そしてもう一つの目的として、社員の活躍…