skip to Main Content

横浜・神奈川で税務・相続・贈与・譲渡・会社設立の

ご相談は、ベイヒルズ税理士法人へ。

代表ブログ

スティーブ・ジョブズ

 スティーブ・ジョブズは、誰もが知っているアップルの創業者であり、CEOとして君臨した 人物ですが、彼の業績の偉大さは、計り知れないものがあります。  彼は、2011年に56歳の若さで没したのですが、その年の11月に発刊された 『スティーブ・ジョブズ』を最近読み終えました。  彼のあまりの仕事のすさまじさに驚愕を覚えました。側近の間では「現実歪曲フィールド」…

read more

熊本地震によせて

この度の熊本地震により被災された皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。 今回の報を受け、愕然とすると同時に 一昨年の夏、個人的に熊本に旅行に行ったときの記憶が、次々とよみがえってきました。 外観の見事さもさることながら、微に入り細に入り造り込まれた熊本城 素晴らしい史跡の数々 天草へと向かう電車の窓から見た美しい風景 今回脱線してしまった九州新幹線は、本来予…

read more

お疲れ様

 昨日の朝、起きようとしたときに、いつもと違ってなぜか体がだるさを訴えていました。 前日の夜は、合気道の稽古で体を動かしていたので、体がしゃんとしている筈なのに、 と不思議に思いました。  そこで熱を測ってみると、確かに微熱がありました。「まあ、ちょっと微熱か」と言う程度したし、 初めて会う来客とのアポイントもありましたので、事務所に出ました。  まあどうっ…

read more

歓迎会と慰労会

 先日は、新年度に入り事務所の慰労会と歓迎会を併せておこないました。3月の確定申告で 頑張ってくれた社員の慰労と、新しく入った新入社員の歓迎を兼ての懇親会でした。  場所は、元ハマボールがあったイアスでした。この場所は今まで利用したことがあり、人数に 応じて部屋が確保でき、料理と飲み物もそこそこあり、無難な会場と言えます。  落ち着いた雰囲気で推移していまし…

read more

新人歓迎会&確定申告慰労会

4月8日金曜日、新人歓迎会と確定申告慰労会を行いました。 今回は横浜駅からほど近いブッフェレストランを貸し切って行いました。 パティシエ手作りの本格スイーツを目当てに多くのお客様が訪れているお店とのことで、 まるでリゾートホテルのラウンジのような素敵な店内でした。 歓迎会&慰労会ということで、新しく入社した方々との交流がメインだったわけですが、 1・2月に入…

read more

新年度スタート!

確定申告も無事におわり、いよいよ4月です。 1日より新しい仲間を迎え、新年度がスタートしました! このスタートは、ベイヒルズ税理士法人にとって特別なもの。 組織や体制など、様々なところで変化があり、 再来年に控える30周年に、そしてその先の30年に向けての新たな一歩です。 それぞれが目標に向かって、誠実にかつ前向きに進んでいけたらと思っております。 写真は入…

read more

セブン&アイの会長退任

 セブンイレブンの鈴木敏文会長が今日の新聞発表で、退任する意向を表明しました。 この突然の辞任劇は、寝耳に水の印象を受けました。  イトーヨーカ堂を祖業としたセブン&アイグループは、この鈴木敏文氏がいなければ、 ここまで大きく飛躍することはなかったでしょう。  スーパーマーケット全盛時代、鈴木氏は全員の反対を押し切り、コンビニエンス(CVS) を導入し、今や…

read more

新年度入り

 4月1日は企業にとっては新年度入りの日です。当税理士法人も新たに新卒社員を2人採用し、 1日よりフレッシュな顔を見せてくれました。  やはり初々しい顔を見ると、こちらもうれしくなります。また、遠く遡って自分のことを 思い出すと、今昔の感を覚えます。  当日は別のビルの会議室を借り、ほぼ全社員出席のもと、入社式を行いました。新入社員 へのスピーチは、いつもと…

read more

私の考える合気道の極意 その43

空気を変える 最近、段々と合気道が難しく感じられてきました。師範の動きを見ていると、もう相手を 触ることすらありません。 師範の技が進化しすぎて、私も含め弟子たちも同じように触れない技をするのですが、 なかなかうまくいきません。見て理解しても、自分でするのとでは、格段の違いがあります。 いったい、この違いは何だろう?といつも考えるのですが、まだ解決出来ていま…

read more

プロ野球トライアウト

 やりました。ヤクルトの鵜久森選手がホームランを打ってヤクルトが勝利を収めました。  鵜久森と言ってもほとんどの人は知らないと思います。彼は、私の地元の愛媛県出身で、 実は済美高校が甲子園で優勝した時の4番を打った外野手で、ホームランも打っているのです。  私は彼が入団以来とても気になっていました。ドラフトでは確か8番目で日本ハムに指名 されていまして、それ…

read more
Back To Top