代表ブログ「アメリカ横断紀行(27) マンハッタン」
午前中はメトロポリタン美術館に一人で行きましたが、午後はツアーメンバーでマンハッタン観光です。
ニューヨークといえば、マンハッタン地区を意味することが多いようです周りをハドソン川やイースト川などに囲まれたマンハッタン島に、5番街やタイムズスクエア、ウォール街、国連本部などがあり、まさにアメリカの最大の都市圏です。
なんといっても、2001年に起きた同時多発テロで崩壊した世界貿易センタービルの跡地にできたグランドゼロに、「911メモリアル」があります。
約3,000人の方が命を落とした犠牲者の名前が、このメモリアルの中心に配置された四角い池の周りのブロンズ部分に、彫り込まれています。
私は一人づつ名前を見ていたところ、3人の日本人の名前を発見しました。
公園に寄付を募る場所があり、寄付するとリフトバンドがもらえました。
自由の女神像は、高さが48mもありとても大きかったです。
最近知ったことですが、この自由の女神は1886年にアメリカ独立100年を記念して1886年にフランスが寄贈したそうです。
トランプ政権になり、関税等の問題も含めフランスから撤収の話が来ているそうです。
他にハイライン公園、ハドソンヤード、ブルックリン橋公園、バッテリーパークなどの散策が続きました。マンハッタンの高層ビルを遠くから眺めることができる絶景のポイントでした。





