お知らせ
経営革新等支援機関推進協議会「TOP100 2025」受賞のお知らせ
この度、経営革新等支援機関推進協議会の「TOP100 2025」を受賞いたしました。 「税務会計だけでなく、財務支援、補助金支援、事業承継支援など中小企業支援に積極的に取り組んでいる事務所」をTOP100事務所として選出するものです。 今後もお客様のご期待に添えるよう、弊社スタッフ一同、より一層精進してまいります。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ◆ TO…
代表ブログ「温暖化」
私は毎週合気道の稽古に励んでいますが、最近の暑さには、ほとほと参っています。 今はたいがいの施設ではエアコンの空調が効いているところがほとんどです。 ところが稽古で利用している道場は、横浜市の中学校の格技場です。 かなり古くて、冷暖房の設備は全くありません。 冬は寒く、床は冷たく、畳でも足が冷たいのです。 夏はドアを開けていても全く風が通らず、蒸し風呂のよう…
代表ブログ「アメリカ横断紀行⒅ アトランタ」
今日はメンフィスを出発し、ジョージア州アトランタへ650キロ、約7時間のバス旅が続きます。 アトランタはオリンピックが開催された都市ですが、『風と共に去りぬ』を書いたマーガレット・ミッチェルの生まれた町でもあります。 ミッチェルの家も見てきましたが、写真で分かるように部屋がいくつもあるような大きな家でした。ここで、あの後世に残る小説を書いていたんだなあと、感…
代表ブログ「トヨタと日産」
ニッサンの凋落は、はなはだしいものがあります。 フェアレディZやスカイラインなどの名車を輩出した、あの日産はどこに行ったのでしょうか。 私は一度だけ、ニッサンの車のサニーに乗っていたことがありました。 ニッサンの車はハンドルが軽くて、ちょっと運転しづらい感覚がありました。 それ以来、今までずっとトヨタの車に乗っています。 顧問先でニッサンの部品を供給している…
代表ブログ「アメリカ横断紀行⒄ メンフィスのホテル」
メンフィスでは、プレスリーをテーマにしたホテルに泊まり、その夜はジャズの代わりにロックのライブを見ることで落ち着きましたが、ここで私自身ちょっとしたトラブルに見舞われました。 朝食時にエレベーターに乗ろうとしましたが、部屋のカードを忘れたことに気が付きました。 もう部屋には入ることができませんし、エレベーターにも乗ることができません。 たまたまアメリカ人がエ…
経営通信2025年9月号「中小企業こそ活用したい『生成AI』あれこれ」
中小企業こそ活用したい「生成AI」あれこれ そもそも、「生成AI」って何のこと? 生成AIとは、人がPCやスマホから入力した指示内容に沿う「回答」をピックアップしてつくりだし、 示してくれる技術のことです。 指示方法は文章のほか、画像や音声、図表などを入力するだけでもOK。それに対し、文章や画像、動画などさまざまな形で、生成AI がその名の通り答えを生成して…
代表ブログ「アメリカ横断紀行 ⒃ プレスリー」
メンフィスのホテルに泊まりましたが、ホテルの中ではプレスリーの歌が流れていて、部屋の中でも動画が流れていて、まさにプレスリー一色のホテルでした。 ここでプレスリーの話を少ししておきます。 プレスリーは貧しい家に生れ、一人っ子で両親にはとても大切に育てられたそうです。 プレスリーの生家が残されており、小さい家でした。 この家はショットガンハウスと言われていて、…
代表ブログ「アメリカ横断紀行 ⒂ メンフィス」
今日も長いバス旅です。メンフィスへ620㎞、約7時間のバスに揺られます。 出発のニューオーリンズはルイジアナ州ですが、ミシシッピ州を超え、テネシー州のメンフィスまで雨模様の旅です。 メンフィスといえば、なんといってもプレスリーです。キングオブロックの異名をとるプレスリーがこよなく愛した街でもあります。 またメンフィスは、ブルースのふるさとと言われ、アメリカ有…
「中期経営計画教室」9月のご案内
終了いたしました。 日時: 2025年9月18日(木) 10:00~17:00 ※ 開催は第3木曜日 ※ 次回 2025年10月16日(木)の予約も受付中。ご希望の日程にも応じます。 内容: 弊社で毎月開催している「中期経営計画教室」では、御社独自の「経営改善計画」を作成し、経営改善に導くお手伝いをしています。 「経営改善計画」を作成することによって、御社が…
代表ブログ「日本ハム応援」
日本ハムは、確か北海道に進出した時は、札幌市の札幌ドームを本拠地としていたはずです。 これはタクシーの運転手の人から聞いた話ですが、日本ハムは札幌市に球場の改修をお願いしていました。この球場はサッカーにも使用され、芝生も固くて利用しづらい状況でした。 球場利用料も高く、札幌市に善処をお願いしていましたが、札幌市は他に行くところがないだろうと高を括って対処しな…

