代表ブログ
代表ブログ「フリーアドレス」
この度、事務所増床を機にフリーアドレスを採用することになりました。 税理士事務所は、元々書類が山積するほどのイメージがありますし、実際当事務所も例外ではありませんでした。 このゴールデンウイーク中の工事が完了し、連休明けから座席が自由になったわけです。 当初は戸惑いもあったようですが、今までの固定化した場所から自由に座る場所を選べますので、気分転換にもなり、…
代表ブログ「大谷効果」
日本中が熱狂したWBCも、日本の勝利で幕を閉じました。 今回は3大会ぶりの優勝を目指して選手たちが奮闘していましたが、見る側もとても興奮しました。 今回の日本チームは、日本プロ野球の選手たちが素晴らしい働きをしてくれましたが、大リーグで活躍しているダルビッシュ選手、大谷選手、ヌートバー選手、そして今年から大リーグに入る吉田選手などの活躍が目立ちました。 特に…
代表ブログ「フリーデスク」
当事務所は今の事務所に平成19年に移転して以来16年になります。 10年前に隣の事務所が退去したことに伴い、増設をしました。 この度、今度はまた隣の事務所が退去することになりましたので、またまた増設することになりました。 ちょうど人員増で手狭になっていたことから渡りに船というものでした。 前回は隣接する壁を撤去して全面リニューアルとなりましたが、今回は前回ほ…
代表ブログ「ビジネスカジュアル」
今年は社員からの提案があり、毎週金曜日はビジネスカジュアルとすることになりました。 事前に男性社員と女性社員の組み合わせで、各々の立場からビジネスカジュアルのトリセツを作ってもらいました。 なかなか良いものが出来上がり、1月の月例会議で全員に発表の段取りとなりました。 そもそも、付き合いのある銀行では、すでにビジネスカジュアルに取り組んでいることもあり、お堅…
代表ブログ「設立10周年」
当ベイヒルズ税理士法人は、この1月に税理士法人設立10周年を迎えました。 創業は1988年ですので、創業35周年になるのですが、法人に移行して10年ということになります。 普段は創業後何年かと頭の中で数えているのですが、実は税理士法人移行何年かは、意識していませんでした。 ところが12月に付き合いのある会社から、設立10周年のお祝いの胡蝶蘭が届き、「そうか、…
代表ブログ「2023年の始まり」
2023年も始まりました。 21世紀を迎えてもう23年になろうとしていることに時の流れの速さを感じます。 私は元旦の朝は妻と一緒に、いつも近所の神社に参拝し、その後これまた近所の高台に上がり富士山を拝むことにしています。 元旦の朝は寒いですが、ほぼ毎年さわやかな快晴になり、富士山もくっきりと雄姿を現わせてくれます。 この場所は近所の人もよく知っていて、けっこ…
代表ブログ「芥川賞受賞」
今年の芥川賞は、女性の高瀬隼子さんに決まりました。 高瀬さんは、昨年度も芥川賞候補にノミネートされ、今回2回目で見事受賞されました。 この芥川賞の発表から1週間ほど前に、愛媛の私の出身校から同窓会紙が送られてきました。 年1回から2回発行されるもので、今回は「同窓会生紹介」ページでなんと高瀬さんが紹介されていたのでした。 この中で、高瀬さんのプロフィールで、…
代表ブログ「石原家の相続」
2月に石原慎太郎さんが亡くなりましたが、石原家には4兄弟がいることは良く知られているところです。 ところが著名人である石原さんには他に婚外子がいたことから、相続ではゴタゴタガあると予想する声がありました。 石原さんは、東京都知事に初当選した1999年に銀座ホステスとの間に20歳前後の婚外子がいることが、メディアで報じられました。今は40歳前後になるとみられま…
代表ブログ「事業再構築補助金」
コロナ禍の影響を受けた事業者の経営改善を支援する「事業再構築補助金」の第6次申請がもうすぐ開始されます。 これまでは売上高の減少が10%以上、その後5%以上が要件とされていましたが、今回から減少要件が原則として撤廃されました。つまり、業績が回復している企業も対象になりますので、新たに設備投資をしてチャレンジしたい企業には導入したい補助金です。 さらに、環境負…

