skip to Main Content

横浜・神奈川で税務・相続・贈与・譲渡・会社設立の

ご相談は、ベイヒルズ税理士法人へ。

代表ブログ

私の考える合気道の極意 その41

気の流れ  最近漠然としているのですが、合気道の技をかけているときに、相手の体を流れるものが あるのではと感じる時があります。    相手が単に物体であるとみなすと、どうしても重く感じてしまいます。ところが、相手の体の中を 流れる気の流れ、というのでしょうか、あるいは電流のようなものというとわかりやすいかもしれませんが、 その流れを活かすと、相手が思うように…

read more

留保金課税

以前、同族会社の留保金課税という制度がありました。非同族の会社というと上場会社が典型です。 こうした会社は株主要求があり、配当せざるを得ないのに対し、同族会社は株主=役員ですから、 配当まで行うと、2重課税になりますので、会社内部に利益を留保することが十分あり得ました。  そこで国税庁は、同族会社が会社内部に利益を留保しすぎると、非同族会社と比べ不公平である…

read more

タワーマンションの節税対策

高層のタワーマンションを利用して相続税を節税する対策に対して、国税庁が監視を 強化することを、全国の各国税局に指示をしたことがわかりました。  マンションは、土地と建物を分けて相続税を評価しますが、土地については、敷地全体を 戸数で割って計算しますので、タワーマンションは戸数が多いため、土地持ち分が少なくなり、 当然相続税が低くなります。  土地については、…

read more

伊豆高原合宿

この土日は、私が代表を務める合気道の会の合宿を行いました。毎年秋に、 合宿を行うのですが、今年は諸般の事情で12月になりました。 最近は、毎年同じ場所です。伊豆高原から歩いて10分ぐらいのところにあります。 これには理由があります。 まず、道場が併設されていることです。宿泊所と道場が異なると、両方の空いている日を 探すことになるのですが、そんな心配はありませ…

read more

事業承継

事業承継は、特に中小企業にとって避けられない課題です。経営者は永遠に若いわけではなく、 いつかはリタイアする時が来ます。  承継者はどういう人がいいかについて、ある研究所のアンケートがあります。子どもへの承継を 希望する経営者は45%、子供以外の親族へは13%と、親族内承継を希望する経営者は、全体の 6割にもなります。  そうなると、4割の経営者は親族外承継…

read more

芸術とは

 人は、絵画や彫刻、陶器などを見たときに、惹かれるときがあると思います。 特に優れた作品を見た時に、その思いが強く現れます。  先月のことですが、軽井沢の千住博美術館を訪れる機会がありました。 そこでは従来の日本画とは異なった作品が展示されていました。 私自身、芸術とはいったい何だろうという思いに駆られました。  こうした芸術とは何か、ということを、日本画家…

read more

時差ボケ

チリから帰って来て1週間たつのですが、ここ2,3日早く目が覚めてしまいます。 朝方3時には決まって目が覚めてしまうのです。  今日は、その後ずっと起きていました。というよりも段々目が覚めて眠る気に ならないのです。  ようやっと夕方、無理やり布団に入って、目をつぶっていたところ、おそらく 1時間弱眠っていたようでした。  人間の体は時差に対して、慣れるのに一…

read more

マイナンバー

マイナンバーが記載された通知カードが始まっています。 皆さまのお手元には、もう届きましたでしょうか? 採用担当の家にも、郵便局の方が配達にやってきました。 全ての家庭に簡易書留で配達するのですから、かなり大変です。 ニュースでも誤配送などが取り沙汰されていますから、しつこいくらいに確認したうえで、受領しました。 いよいよ来年1月より、社会保障・税・災害対策の…

read more

チリ事情

南米といえば、治安がよくない、というイメージがあります。その中でチリは 他の国よりも治安がいいそうです。  また首都サンチアゴは、チリの中でもさらに治安がいいとのことです。ですが、 山の手の麓における高級住宅地と、空港近くにあるバラックに近い住宅地があるように、 チリは2局化が進んでいることがわかります。  高級住宅地に行くと、家はよじ登れそうもない塀に囲ま…

read more

チリから帰国

ようやくチリから帰国しました。日本からチリへ行くのは、直行便がなく、 アメリカ経由となるのが普通のようです。  成田からニューヨークへ13時間、NY空港で10時間の待ち時間があり、 NYからチリの首都サンチアゴへ10時間半、都合34時間かかりました。  これは本当に長すぎます。帰りはNYでの待ち時間が3時間でしたが、NY から成田へは偏西風の影響で14時間半…

read more
Back To Top