skip to Main Content

横浜・神奈川で税務・相続・贈与・譲渡・会社設立の

ご相談は、ベイヒルズ税理士法人へ。

SDGsブログ

【さつき・ラン&ウォーク 企業対抗戦】に参加しました

ベイヒルズ税理士法人は、「さつき・ラン&ウォーク企業対抗戦」に10名参加し、 無事、全員完走・完歩することができました。 このイベントは、2023年5月の1カ月間に走った距離や歩いた歩数をアプリ上で競う企業対 抗型のオンラインイベントで、全国どこからでも、自分のペースや種目にあわせて参加す ることができます。 今年は844の企業、ウォーキングの部には221,…

つづきを読む

経営通信2023年6月号「中小企業のSDGs推進に関する実態調査(2023年)」

中小企業のSDGs推進に関する実態調査(2023年) 調査結果の要約 (1) SDGs の認知度及び理解度について SDGs の認知度は、約9割と非常に高い割合を示した。特に、5人以下、6~20 人 の規模の小さな企業と201〜300人の層で拡大している。また、理解度は41%で前回調査を2ポイント上回った。業種別では概ね全ての業種で理解度が上昇している。 (…

つづきを読む

【さつきリレーマラソン 国立競技場】に参加しました

ベイヒルズ税理士法人は、【さつきリレーマラソン 国立競技場】に7名参加し、 タスキを繋いて無事完走することができました。 この競技は、国立競技場のトラックを2時間での何周回れるかを競います。 1チーム2人~10人で、1人1周以上走り次走者にタスキリレーを していきます。1人あたりの周回数や、走順は自由となっています。 --------------------…

つづきを読む

代表ブログ「SDGsセミナー」

当事務所では、今SDGsに積極的に取り組んでいます。 SDGsに取り組んで感じたことは、SDGsを共通言語として、SDGsに取り組んでいる企業とのつながりが拡がったことです。 事業展開を考えてみましても、従来のように一企業としての取組みから、SDGs17にもありますように、他企業とのパートナーシップで新たな展開が生まれてくるということです。 昨年6月に一般社…

つづきを読む

第4回江ノ島ビーチクリーニング実施

SDGs達成に向けた取り組みの一つとして、第4回目のビーチクリーニングを実施しました。 新型コロナウィルスによる行動規制も緩和された晴天のGWという事で、海岸にはたくさんの人が集まっていました。 今回も1時間程の清掃活動でたばこの吸い殻、ペットボトル、プラスチックの包装紙、使用済みの花火等のごみを回収しました。 海でのレジャーを楽しむ方が増えた為か、今までに…

つづきを読む

事務所増床工事に伴うペーパーレス化(3)

社員の数が増え、現在のオフィスが手狭になったため、増床することになりました。 当初増床エリアに通常の座席を配置する予定でしたが、「働き方改革」を推進するため、フリーアドレス&ペーパーレスにすることになりました。   ※ 以前の執務室の状況。窓際や机周辺に沢山の書類が置かれています。   ※ ペーパーレス&フリーアドレス後の執務室の状況。ス…

つづきを読む

フードバンク横浜に寄付しました(11)

3月の卒業等で不要になった電気ポッド、おもちゃ、英語教材、鉛筆削り等をNPO法人フードバンク横浜に寄付いたしました。 社員の皆様、ご寄付ありがとうございました。 今後も寄付を募ってまいります。

つづきを読む

補助金・関連情報を掲載しました(2023/4/13時点)

中小企業庁および神奈川県の補助金情報をとりまとめました。 【1】事業再構築補助金 中小企業庁 【2】ものづくり補助金 中小企業庁 【3】持続化補助金 中小企業庁 【4】IT導入補助金 中小企業庁 【5】神奈川県ビジネスモデル転換事業費補助金 詳しくは以下をご参照ください。 https://www.bayhills.co.jp/about/cov19/ 弊社メ…

つづきを読む

フードバンク横浜に寄付しました(10)

3月の卒業等で不要になった文房具、辞書等をNPO法人フードバンク横浜に寄付いたしました。 社員の皆様、ご寄付ありがとうございました。 進級、新入学で文房具等が必要になるかと思いますので、引き続き、寄付を募ってまいります。

つづきを読む

地域清掃を行いました

定例の地域清掃を行いました。

つづきを読む
Back To Top