skip to Main Content

横浜・神奈川で税務・相続・贈与・譲渡・会社設立の

ご相談は、ベイヒルズ税理士法人へ。

代表ブログ

ノーベル賞

今年は日本人が2人、ノーベル賞を受賞しました。これは日本人として、とても名誉ある ことだと思います。  今年現在、受賞者数は24人を数え、世界では5番目の受賞者数、特に自然科学部門では 21世紀以降アメリカに次いで2番目です。  これは日本人ならではの頭脳の優秀性、こだわりを持って突き詰めて追及していく姿勢と、 あきらめない努力の継続がもたらしたものだと思わ…

read more

消費税率引き上げ

いよいよ再来年、平成29年4月より、消費税率が10%に引き上げられます。 その中で軽減税率の課税方法が、議論を呼んでします。 欧米では、軽減税率が食料品だけでなく、新聞にも適用されているようですが、 日本ではどうなるのでしょうか。 軽減税率の対象品目が決まったとしても、実際の現場では、同じような食品でも 対象になるのかならないのか、対象を特定することが困難を…

read more

写真で綴る社員旅行 Part.3

続いては、浅草の雷5656茶屋さんで、雷おこし作りを体験しました。 はじめは余裕もあるのですが・・・ 少々コツがいるようなところもあり、 「うまく型に入らない」 「型から外れない」 という声もちらほら・・・ かなり真剣に取り組んでいました。 次はいよいよクライマックス。 パンダに会いに行きます! <つづく> 写真で綴る社員旅行 Part.3ベイヒルズ税理士法…

read more

写真で綴る社員旅行 Part.2

昼食は、浅草ビューホテル26階にあるレストラン、“スカイグリルブッフェ武蔵” へ。 大きな窓からは、スカイツリーや浅草寺などが良く見えます。 そして、和洋中なんでもそろったブッフェは、目の前でシェフが調理してくれました。 できたてのお料理はとっても美味しかったです。 デザートだけでもこんなに沢山あるんです!(全部は写っていませんが) 思わず目移りしちゃいます…

read more

マイナンバーセミナー

先週、当事務所主催でマイナンバーセミナーを開きました。顧問先向けに ご案内をしたところ、30名以上の方から参加申し込みがあり、会場の着席数から お断りした方もあり、申し訳ないことでした。  当日は、最初に私のほうから挨拶を兼ねてマイナンバー制度の背景や目的について お話しし、その後事務所のメンバーが具体的な内容を、最後に事務所の社労士が 就業規則に絡めての注…

read more

写真で綴る社員旅行 Part.1

10月16日 社員旅行に行ってきました! 詳細は代表がブログに書いて下さっていますので、 こちらではその時の写真をメインにお届けします。 題して「写真で綴る社員旅行!」です。 バスに乗って、いざ東京へ! 日の出桟橋から遊覧船に乗って、隅田川クルージングです。 何だか優雅な感じですね。 約40分の遊覧後、浅草に到着しました。 お待ちかねの昼食の時間です。<つづ…

read more

社員旅行は東京

今年も10月の社員旅行に行ってきました。昨年は山梨でしたが、今年は東京 でした。  レクレーション部会の面々が準備をし、工夫を凝らしてくれました。バスを1台 貸し切り、事務所前から日の出桟橋に向かい、そこから浅草まで隅田川を船で遊覧です。  しかし、川べりを見ますと、ビルや家ばかりです。海外の経験では、ライン川や ドナウ川ではブドウ畑とか山々が迫る中を、悠々…

read more

マイナンバーセミナー&本日社員旅行です

昨日、事務所にてマイナンバーセミナーを行いました。 顧問先様を中心に、沢山のお客様にご来場いただきました。 いよいよ通知カードの配布が始まるということで、 テレビや雑誌などでもかなり特集が組まれていますが、 事の重大さの割に、案内が少なく、周知が徹底されていない気がします。 お年を召された方には、少し難しいですよね。 今回のセミナーも、告知後すぐに反響があり…

read more

マイナンバー制度(2)

この度スタートするマイナンバー制度が、なぜ実施されるようになったのか、 背景を考えてみたいと思います。 大きくは3つあると考えられます。一つ目は、先進国のほとんどの国が、マイナンバー と同じような番号制度を既に実施していて、日本は取り残されてきているということです。 アメリカやイギリスはもちろん、お隣の韓国もすでに実施されています。どうやら日本は、 最後尾の…

read more

新卒者内定式&懇談会を行いました

先週の金曜日、来春より入社予定の新卒者2名の内定式を行いました。 今回の新卒採用は色々と初めての試みも多く、 不安要素も多々ありましたが、無事に決まってほっとしています。 数多の会社の中からベイヒルズ税理士法人を選んで頂いたわけですから、 こちらも気を引き締めていかないと、と改めて感じた次第です。 内定式の後には、内定者2名・社員4名で食事に行きました。 は…

read more
Back To Top