代表ブログ
仕事ができる人 パート65
言い訳する人・しない人 どんな仕事も、仕事で成果を出せる人と、出せない人を見極める方法があります。 それは、言い訳が多いかどうかを見ればすぐわかります。 成果を出せる人は、誇り得る結果を数値で表すことができますので、何ら説明を要しません。 誰が見てもその数値を見れば納得します。 これに対して成果を出せない人は、結果を数値で表すことができませんので…
ノンフィクションにふける
最近、ノンフィクションものに凝っています。 と言いますのも、確定申告の忙しい時期が終わったのもつかの間、事務所内の組織編成、 50人近い社員との個別面談、4月からの給与改定など、いくつも重要な行事が重なり、 ちょっと一息入れたくなったからです。 新聞で、『無人島に生きる16人』というノンフィクションの記事が目に留まり、さっそく 読んでみました。子供のこ…
マクドナルドの再生なるか
マクドナルドの業績が低迷しています。2期連続赤字です。今期は、売上高2000億円と 前期比10%減、最終損益が380億円の赤字となる見通しです。 売上高に対し、この赤字額はあまりにも巨額です。これでは、売れば売るほど赤字が増える ことになります。 不採算店を閉鎖するとか、店舗改装を加速するといっていますが、これは抜本的な再生策には ならないと思われます…
社内研修がありました
昨日、MASについての社内研修がありました。 MASとは、Management Advisory Service の略称で、 税務・会計を基礎とした経営支援サービスを意味しています。 ベイヒルズ税理士法人では、このMASに注力しており、 全員が取組めるようになることを推進しています。 とはいっても、MASの世界は広く深いもの。 そこで、比較的取り組みやすいコ…
ジョーク JOKE NO.101
比較論 レストランで、久しぶりに来たお客さんが、 オーナーに難癖をつけていました。 「お宅のステーキは、ずいぶん小さくなったね。 昔はもっと大きかったのに」 オーナーは、店内を見回しながら答えました。 「ご覧のとおり、最近店は改装して倍も広くなりました。 だから食べ物がみんな小さく見えちゃうんですよ」