skip to Main Content

横浜・神奈川で税務・相続・贈与・譲渡・会社設立の

ご相談は、ベイヒルズ税理士法人へ。

ベイヒルズ通信

資産活用通信2020年8月号「老後資金の有効な確保手段、リバースモーゲージ」

老後資金の有効な確保手段、リバースモーゲージ リバースモーゲージって!? リバースモーゲージは、自宅をお持ちの方が生活スタイルを変えずにそのまま居住し続けながら、必要な資金を確保して、死亡後に自宅を処分して借入金を清算するという、“老後の住まいの有効活用の仕組み”です。 子どもには自宅を遺せなくとも、資金面で子の世話にならずに済み、最後には借金も清算できるた…

read more

FP通信2020年8月号「個人事業主の退職金と自分年金」

個人事業主の退職金と自分年金 個人事業主は『年金2,000万円問題』ではない!? 公的年金だけでは2,000万円足りないと言われておりますが、この2,000万円という数字は、厚生年金の掛け金を満額納めたサラリーマン家庭の話です。 サラリーマンの場合、厚生年金と国民年金の両方に加入しますが、個人事業主の場合は国民年金のみの加入になります。ちなみに、国民年金は夫…

read more

経営通信2020年8月号「家賃支援給付金を活用しよう!」

家賃支援給付金を活用しよう! 5月~12月の売上が50%減少などの事業者が対象 (1) 給付対象の要件 給付の対象となるのは、中堅・中小企業、小規模事業者、個人事業者等のうち、令和2年5月~12月における売上の減少が以下のいずれかに該当する事業者です。 売上減少の要件 ◎1か月の売上が前年同月比で50%以上減少 ◎連続する3か月の売上が前年同期比で30%以上…

read more

資産活用通信2020年7月号「遺贈と死因贈与、何がどう違う!?」

遺贈と死因贈与、何がどう違う!? ●相続人以外に財産を遺せる「遺贈」! 「遺贈」では、財産を渡す人を「遺贈者」、受け取る人を「受遺者」といい、遺言を通じて遺贈で、法定相続人以外の人に財産を遺せます。具体的には、内縁関係の夫や妻、息子の嫁、再婚の連れ子など相続権が無い人が考えられます。なお遺言は、「遺贈者」の存命中、いつでも何度でも修正や撤回ができる見直しの余…

read more

経営通信2020年7月号「助成金や給付金に税金はかかるの?」

助成金や給付金に税金はかかるの? 原則として法人税が課税される 新型コロナウイルス感染症による影響に対するものだけでなく、国や地方自治体では様々な助成金や給付金(以下、助成金等)などを支給しています。 法人が受取った助成金等(雇用調整助成金や地方自治体独自の休業協力金など)は、課税対象として雑収入に計上します。ただし、消費税は課税されません。 「持続化給付金…

read more

FP通信6月号「こんな時だからこそ効果の大きいところから始める、家計の見直し」

こんな時だからこそ 効果の大きいところから始める、家計の見直し 新型コロナウイルスの影響で仕事や収入が減少してしまった方や、コロナ禍の長期化に備えるために支出を減らしたいという方は多いのではないでしょうか。そこで、今回は家計の見直しのポイントをご紹介します。 変動費と固定費 家計の支出は、大きく分けると変動費と固定費に分けられます。変動費とは、食費など日々の…

read more

資産活用通信2020年6月号「財産移転ならどっちがお得?生前贈与VS相続」

財産移転ならどっちがお得?生前贈与VS相続 2015年の相続税大増税(基礎控除4割減や最高税率55%への引上げなど)で、「都市圏では10人中4人」が相続税がかかる状況に。そこで、生前贈与を活用しての相続財産減らしに関心が高まっています。 とはいえ、贈与税も税率が高く、親子のいずれにも「財産の引継ぎ時期(生前贈与か、相続か)」は悩ましいところです。そこで、「相…

read more

経営通信2020年6月号「コロナ禍に打ち克とう」

コロナ禍に打ち克とう 今回のコロナ感染症は、世界的規模の景気低迷を引き起こしましたが、これは今までのバブル崩壊やリーマンショックの比ではありません。しかし、手をこまねいているわけにはいきません。自社で出来ることは積極的に取り組んでみたいものです。 ●業績シミュレーションで資金繰りに対処する 想定外の事態に直面している現状において、これからの業績を正確に予測す…

read more

資産活用通信2020年5月号「4月1日から不動産賃貸契約のルールが見直されました」

4月1日から不動産賃貸契約のルールが見直されました ●通常損耗は借り手に原状回復義務なし 不動産賃貸の契約終了時に、借り手が貸主に物件を返還する際、旧民法では、原状回復の範囲について明文化された規定がなかったことから、トラブル発生時には、判例の積み重ねによって法的な解決が図られてきました。 改正民法では、これまでの判例の考え方に基づき、原状回復義務の範囲等に…

read more

経営通信2020年5月号「コロナ対策への緊急提言」

コロナ対策への緊急提言 コロナショックは、リーマンショックのような金融機能の破綻や、東日本大震災のような地域崩壊の被害とは異なる危機といえます。今回の危機は全産業において広範囲にわたり、経営に与える影響は計りしれないものがあります。感染予防に心がけることは勿論大切なことですが、打つ手はまだあると考え対処することが必要です。「経営は悲観的に準備して、楽観的に行…

read more
Back To Top